アクセスが集まる書評ブログの書き方


こんにちは。ツユキサトシです。

さて、今日はブログについて話します。

「ブログで影響力を持ちたい。

 アクセスを集めたい。

 でも、書くネタがないんだよな・・・」

という人にオススメなのが【書評ブログ】です。

ネタとしてもヒトに喜ばれますし、

自分のネタを書くよりもアクセスを集めやすい

というのが書評ブログのいいところです。

私もビジネス用のサイト「プロサポ!」では

週に3回、書評のような形で記事を書いています。

http://prosapo.jp

まず、ブログを書くのであれば、

ブログの種類は、ソーシャル対応ブログか、

アメブロの2択になるかと思います。

それ以外のブログサービスの場合は

あなたの名前が検索されるような知名度があればいいでしょうが、

そうでないならば、検索の強さを考えると、

独自ドメインのソーシャル対応ブログか、アメブロの2択です。

ただ、アメブロはビジネス利用を禁止しているので、

あなたがただ本の感想を書きたいというわけでないなら、

実質、一択の選択となります。

ただ、そうは言っても

「ソーシャル対応ブログってそんなに効果あるの?」

と感じる人もいるでしょう。

そこで「プロサポ!」で先週、

『ムーブメント・マーケティング 「社会現象」の使い方』

という本を紹介しました。

ムーブメント・マーケティング

ムーブメント・マーケティング
著者:スコット・グッドソン
価格:1,890円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

そこで、本日、Googleでこの本の名前を 検索してみると、

検索順位は2位 になっていました!

検索結果

▲しかもAmazonよりも上位に表示!ソーシャル対応ブログ、おそるべし

最近のGoogleの検索は、Google+上での評価や

フェイスブックの「いいね!」の数によって、

検索順位が変動しますので、人によっては順位は違うでしょうが

アカウントや条件を変えて検索しても、

おおむね1ページ目に表示されていることが判明しました。

あなたのブログが、Amazonや楽天ブックスと

肩を並べて検索表示されるなんてなかなか凄いですよね!

ですから、やはりソーシャル対応ブログを使うのが、

書評ブログを成功させる最善の道だと言えるでしょう。

次に、テクニックの部分ですが、

検索されるために絶対に忘れてはいけないのが

ブログの件名に、必ず書名を入れる

ということです。

タイトルに書名が入っているかで検索順位が変わってきます。

これを意外と忘れている人が多いので、 ブログ件名は、

「見出し+本の書名」

という組み合わせにするといいでしょう。

さて、ここでは書き方については、書きません。

検索に関しては件名が重要視されます。

検索エンジンは、あなたの書き方に関心はないからです。

ただ、その代わりにソーシャル上の評価を気にしますので、

結局、読者から「いいね!」をもらえるのかどうか?

というファクターのほうが大きいのです。

それを考えると、

気軽に「いいね!」を押せる ⇒ 簡潔に書かれていて、わかりやすい

というのがポイントになるのではないでしょうか?

(長々と書かれていて、 本の内容が全然伝わってこない書評が多い)

ブログを続けるためには、簡潔に書くことだけに気をつけて

個々の自由なスタイルで自由に書くのが一番だと言えるでしょう。

それよりも、最も大切なのは

書評ブログは、本選びの時点で勝負が決まる!

というポイントです。

結局、書評ブログが検索されるためには その前提条件として

【その本が検索されるような本でなければならない】

ということが挙げられます。

そのことを考えると、ただ自分が読みたい本を

書評に書いていてもアクセスは集められないということ。

一番いいのは、実際に書店に行って、 目立つ場所に並んでいる本を選ぶ、

これに限るかと思います。

本を検索する人の心理としては、

「あの本、よく見かけるし、興味あるけど、いい本なのかな?」

と思って、検索をするわけです。

あと店頭のそういう本の多くが新刊ですので、

他の書評ブログがまだ多く書かれていないので

検索で上位を獲れる可能性が高くなるのです。

そう考えると、書店の棚の奥の方に眠っているような本を

ネタに選んでもアクセスは集まらないというわけですね。

【お知らせ】

書評ブログを書くのにうってつけの「インスタント速読」の

講座が、5/11(土)に都内で開催されます。これはオススメです!

http://www.facebook.com/events/445989882152739/

■今日の「一歩先」

今日はとっておきの裏ワザ(?)をお話しします。

私は、去年まで出版社に 勤めていたので知っているのですが、

ネットマーケティングをやっている会社では、自社の書籍の評判を

確認するために、 Twitterなどで情報を拾っている場合があります。

そして、いい記事を書いているブログやツイートを

発見したら、自社のフォロワーへとリツイートします。

その際、出版社にそのツイートを拾ってもらうために

ツイートの中に【出版社名】を入れて、つぶやいてください

具体的な出版社名は明かせませんが、

出版社名で、ツイートを定点観測している出版社が

何社も存在しています。ぜひ、お試しください^^

こういう情報はFB仲間に喜ばれて、「いいね!」がもらいやすいですよ。

ぜひ、コメントをしてフォロワーさんにシェアしましょう!

 ↓    ↓    ↓

sponsored link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です