おはようございます!
ネット集客アドバイザーのツユキサトシです。
毎週、火曜日は、お金の稼ぎ方に関する情報をお届けしています。
お金の話っていうと、好きな人がいる一方で、なんとなく嫌ってしまう人もいます。ただ、それでも私が 読者に嫌われるリスクを負ってまでもお金の話をするのには理由があります。
今日は「お金」と「マインド」の 話をしたいと思います。
借金は絶対にするな!
世間一般的にも借金というのは、あまりいいことではありませんので「借金はするな」という言葉は、一見して、普通の言葉に思えます。しかし、これには ちゃんとした理由があります。
それは、借金をすると、勝負ができなくなるということ。一度でも借金してしまうと、あなたの周りの人間関係は変わります。
それがたとえ完済したとしても その関係が完全に戻ることはありません。そうなると今後の人間関係の中で交渉ごとになった時に、こちらが優位に立つことができなくなるのです。
そして、もうひとつ。
お金がない状態になると、人生の選択肢が少なくなってしまうのです。
たとえば、大きな利益が出そうな時に手持ちのお金に余裕があれば、税金対策でその時期の収入を調整することは可能です。しかし、借金がある状態だとすると収入を減らすという選択肢は選べません。
お金があればあるほどいいわけでもありませんが、借金を背負った状態だけは避けていかなくてはいけないのです。
お金との付き合い方を知ろう
お金の話をすると、どうしても稼ぎ方の話になります。ただ、仕事の対価として得られる稼ぎについては、あまり深く考えても、味がありません。なぜなら、あなたの労働や仕事に対して与えられる金額というものは、市場によって決定されるからです。だから、時給とか給料とか、そういうことで仕事を決めることはとてももったいないことなのです。
むしろ、もっと大切なのは、「お金の本質を知る」ということです。
お金の本質とは何か?
日本では、労働の対価として、得られるもののように考えられますが、その考えだけではいけません。
・どうして利子というものがあるのか?
・どうしてお金はどんどん刷られるのか?
・どうして為替は動くのか?
こういうことに興味を持つと、もっとお金を増やすことができます。
実際、私もこのことに気づいてから、資産を増やすことができたのです。そんな話も、いつかこのメルマガでお話しできたらと思っています。どうぞお楽しみに。
▼YouTubeでマーケティングの授業を配信中!
https://www.youtube.com/user/Skytreenet
▼メルマガでは、最新情報を盛り込んだ編集後記も読めます
http://blog.prosapo.jp/?page_id=18
【無料動画】ネットやフェイスブックで見込み客を発掘する方法
感想やコメントお待ちしています!
↓ ↓ ↓