おはようございます!
ネット集客アドバイザーのツユキサトシです。
毎週火曜日は、お金に関する講義をお届けしています。
今日は『起業』というテーマで話をしていこうと思います。
人生を変える手順
私はこのメルマガの中で自由な人生を変える手順について以下のような手順があると話しています。
1)金融資産でお金を増やしていく
2)自分自身のビジネスを持つ
この2つの方法で自由に必要な「お金」と「時間」を手に入れる必要があるというわけです。詳しく知りたい人は、以下のページに解説があるのでぜひとも読んでみてください。
http://archive.mag2.com/0001600925/index.html
まずは貯金の目標額を決める
さて、自分のビジネスということ、つまり起業について考える必要があります。
実際に独立をしなくてもいいのですが、自分のビジネスだけで食べていく、それぐらいの力を身につけるべきです。
ですから、ステップ1では、お金を貯めることを目標にしてますが、その目標額というのは【自分でビジネスを始められる額】ということになります。
では、この独立にあたっては、いったい、どれぐらいの金額が必要なのでしょうか?
独立・起業に必要な金額
独立については、いろいろなビジネスが考えられますので、一概に決まった額をお伝えすることはできませんが目安の金額はあります。
それは、1年間分の家賃+最低限の食費だと考えます。
簡単に言ってしまうと、今持っている仕事を失ってしまっても1年間は最低限の生活ができる金額さえあれば起業はできるというわけです。
1年間やってみてダメなら、おそらくそのビジネスはその時のあなたには合っていなかったということ。「1年間でビジネスを軌道に乗せる」という目標を持つためにもこの金額でビジネスを始めることが好ましいのです。
また、よくいるのが 多すぎるぐらいの貯金がないと行動を起こさないという人。
しかし、これはあまり成功できる パターンとは言えません。人間は余裕があると本気の力を出せないのです。いつまでビジネスが軌道に乗らなくても「まだ生活はできるから」といっていつまでも本気にならないのです。つまり、お金がありすぎるのも問題なのです。
ビジネスを始めようといって、なかなか始めない人も多いですが、このように始める時の金額さえあらかじめ決めておけば「今が起業のタイミングだ!」という踏ん切りがつくのです。
あと、サラリーマンから独立する場合は会社員時代の稼ぎが大きい場合、税金が後追いで納税しなければいけないケースがあるのでその額も頭に入れておくといいでしょう。
▼YouTubeでマーケティングの授業を配信中!
https://www.youtube.com/user/Skytreenet
▼メルマガでは、最新情報を盛り込んだ編集後記も読めます
http://blog.prosapo.jp/?page_id=18
【無料動画】ネットやフェイスブックで見込み客を発掘する方法
感想やコメントお待ちしています!
↓ ↓ ↓